建設現場を可視化し、オンタイム、予算内に完工
デジタル化で加速する建設プロジェクトの未来
建設プロジェクトの未来を切り拓く、最前線のDXイベントへようこそ。
本イベントでは、計画・設計から調達、施工、試運転、引き渡しまで、建設プロジェクト全体を貫くデジタルトランスフォーメーション(DX)の最新トレンドや事例をご紹介します。
業界をリードするエキスパートや有識者とともに、明日から使える実践的な知見とソリューションをお届けします。
日 時: 2025年9月4日 (木) 12:30~ 展示・デモ体験 | 13:00~ 講演 | 17:30~ 交流会
会 場: TAKANAWA GATEWAY Convention Center 6F
〒108-0074 東京都港区高輪2-21-2 THE LINKPILLAR 1 SOUTH
対象者: ゼネコン・サブコン、産業設備関連など、
建設業におけるDX推進・現場管理のリーダー・責任者様
参加費: 無料
定 員: 140名 (先着順)

デジタル化で現場はこう変わる! 建設DX成功事例セッション
BIMや工事進捗可視化ツールを導入した企業の建設DXプロジェクト成功事例や活用方法をご紹介。遅延削減、コスト最適化、現場の意思決定改善など、リアルな現場から示唆に富むインサイトを得られます。

設計・調達・引き渡しを支える注目ソリューション
BIM連携、資材トラッキング、試運転管理など、各プロセスの課題を解決する最新ソリューションを実機デモでご紹介。用途別に分かりやすく、自社導入のヒントが得られる機会です。

立場を超えてつながる、建設DXリーダーのネットワーキング
ゼネコン、サブコンや生産設備関係者など、業界関係者が一堂に会する交流の場をご用意。現場で直面する課題や解決事例を共有するきっかけとしてご活用ください。
アジェンダ
時間 | セッション内容 |
12:30 | 受付開始 および 展示・デモ体験 |
13:00 | オープニングセッション Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division 代表取締役社長 大坂 宏 |
13:15 | 特別講演:建設DXの新常識:モジュラー施工と点群維持管理 芝浦工業大学 建築学部 建築学科 教授 志手 一哉様 |
13:45 | 基調講演:計画から引き渡しまでの建設ライフサイクルDX Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division インダストリーコンサルタント Marcus Haynes |
14:15 | 特別講演:大型建設プロジェクトマネジメントの成功事例 登壇者近日公開 |
14:45 | 休憩 |
15:15 | 業界をリードするBIMソフトウェアの活用事例 株式会社翼エンジニアリングサービス 代表取締役社長 西川 隆幸様 | 技術本部 石井 政臣様 |
15:45 | 海外における建設DXソリューション導入の成功事例 Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division アカウントディレクター Jin Namkoong |
16:10 | 国内大手建設会社での竣工プロセスデジタル管理事例 千代田化工建設株式会社 コミッション部 部長 桑村 賢哉様 [ビデオ登壇] Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division シニアアカウントマネージャー 濱本 顕 |
16:35 | 資材調達とサプライチェーン管理の最適化 Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division インダストリーコンサルタント 山内 重樹 |
17:00 | プロジェクトのパフォーマンス可視化と連携強化 Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division インダストリーコンサルタント 本越 旭 |
17:20 | クロージングセッション Hexagon Asset Lifecycle Intelligence division 営業部長 八木 隆行 |
17:30〜 | 交流会 軽食とお飲み物をご用意しております。業界関係者とのネットワーキングをお楽しみください。 |
スケジュールと講演内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。